FE83Eの音響迷路


FE83Eだけは常に音が出せる状態でないと、断然寂しい!このユニットはFE83の時代からオーディオの原点だと思います。オーディオのハイエンドとローエンドが奇妙に同居しているのです。このユニットでは数え切れないくらいSPを作って来ましたが、背圧をかけると魅力が半減します。また共鳴管とかBHでロードをかけても、駆動しきれず癖の多い音になります。音道の短い音響迷路が最も癖が出にくく、音離れも良いです。100Hz以下はほとんど再生しませんので、サブ・ウーファーで補強します。

このサブ・システム価格的にはメイン・システムの1/10以下です。しかし、出てくる音はメイン・システムの80パーセントの音です。全くもって侮りがたいのです。オーディオは価格ではない!

音響迷路は上→下→上の
2回折り返しで上に抜ける
スタンドで中空に
セッティング
FE83Eの音響迷路と組み合わせているサブ・ウーファー
オンキョーSL105
コイズミ無線の特価で\9,500
FE83Eの音響迷路を
駆動するCDレシーバー
TEAC CR-L600
逸品館で\18,900でした。
SPケーブルは
ラバロン
VCT 5.5Sq× 2芯

オーケストラ録音を聴く(バックナンバー)
001〜050 051〜100 101〜150 151〜200 201〜250
251〜300 301〜350 351〜400 401〜450 451〜500

オーケストラ再生のオーディオ−トップページに戻る

 | コーチングを受けてみませんか | 社会人のためのカウンセリング | カウンセリングとコーチング |
 |  ビジネス・コーチング入門  | ライフ・コーチングの奨め   | オーケストラ録音を聴く   |